2011.11.17
こびとづかん、はんこもキモかわいい・・・
「こびとづかん」知っていますか?
数ヶ月前から我が家では大大大ブームです。
こどもにせがまれて、「こびとはんこ」作りました。
こびと・・・・
もちろんいるはずないよね・・・・
BUTしかし!!
年少さんのちびごんはもちろん、
2年生の息子は絶対にいると信じているんです。
息子の友達たちもまた同じで・・・・
我が家でDVDをはじめて見て、こびとづかんを知った子は・・・
「・・・・まじかよ・・・・すげえ・・・・」
Kaokao、爆笑をこらえて思います。
信じるあなたがスゲエ!!!
「うそだろ?!」ではなく、「まじかよ!」と思うところがスバラシイ!
こびとづかん、子供が本当に信じてしまうように作られているんです。
アメリカの科学者が分析しちゃったり、
過去の貴重なVTRなんてのがでてきちゃったり
CGを使ってのリアルな画像・・・・
本には「飼い方」「捕まえ方」「生息地」なんてのが虫の図鑑のように出ているし。
こりゃあ~信じるわね~。
5年生の娘も半信半疑ですから♪
ある日の放課後、我が家に数人の2年生男子が集まります。
目的は・・・「こびと捕獲作戦」
こびとづかんのDVDを鑑賞し、盛り上ったところでいざ出陣!
公園に網をもって罠をしかけてこびとを待つとか・・・。
別の日には我が家でゲーム。
Wiiの順番待ちの子供が、我が家のトイレ前で
こびとが登場するのを隙間から待ち構えるっ!!!
トイレで「イエコビト」が現れて、
トイレットペーパーを三角折にするんですって。
そのうち「俺んちで、本当にこびとを見た」という子まで出てきて・・・
Kaokao、「うそつくな~!」と思いつつ
「どこで?どんな風に?なにしてた?」と大人気なく突っ込む!!
本当に捕まえたらどうするこうする、誰が飼うのか・・・・マジ会議。
見つけたら絶対に連絡しあおうっていう密約を交わしています。
絶対にいるはずと思っている子供達を見ていて
本当に出てきてほしいな~と思うkaokao。
時々、我が家のトイレットペーパーも三角折になっています♪
そんな日は、子供達は大喜びです。

にほんブログ村
数ヶ月前から我が家では大大大ブームです。
こどもにせがまれて、「こびとはんこ」作りました。

こびと・・・・
もちろんいるはずないよね・・・・
BUTしかし!!
年少さんのちびごんはもちろん、
2年生の息子は絶対にいると信じているんです。
息子の友達たちもまた同じで・・・・
我が家でDVDをはじめて見て、こびとづかんを知った子は・・・
「・・・・まじかよ・・・・すげえ・・・・」
Kaokao、爆笑をこらえて思います。
信じるあなたがスゲエ!!!
「うそだろ?!」ではなく、「まじかよ!」と思うところがスバラシイ!
こびとづかん、子供が本当に信じてしまうように作られているんです。
アメリカの科学者が分析しちゃったり、
過去の貴重なVTRなんてのがでてきちゃったり
CGを使ってのリアルな画像・・・・
本には「飼い方」「捕まえ方」「生息地」なんてのが虫の図鑑のように出ているし。
こりゃあ~信じるわね~。
5年生の娘も半信半疑ですから♪

ある日の放課後、我が家に数人の2年生男子が集まります。
目的は・・・「こびと捕獲作戦」
こびとづかんのDVDを鑑賞し、盛り上ったところでいざ出陣!
公園に網をもって罠をしかけてこびとを待つとか・・・。
別の日には我が家でゲーム。
Wiiの順番待ちの子供が、我が家のトイレ前で
こびとが登場するのを隙間から待ち構えるっ!!!
トイレで「イエコビト」が現れて、
トイレットペーパーを三角折にするんですって。
そのうち「俺んちで、本当にこびとを見た」という子まで出てきて・・・
Kaokao、「うそつくな~!」と思いつつ
「どこで?どんな風に?なにしてた?」と大人気なく突っ込む!!
本当に捕まえたらどうするこうする、誰が飼うのか・・・・マジ会議。
見つけたら絶対に連絡しあおうっていう密約を交わしています。

絶対にいるはずと思っている子供達を見ていて
本当に出てきてほしいな~と思うkaokao。
時々、我が家のトイレットペーパーも三角折になっています♪
そんな日は、子供達は大喜びです。



にほんブログ村
スポンサーサイト
theme : ♪♪生活を楽しむ♪♪
genre : 趣味・実用
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)